March 2011
March 22, 2011
March 21, 2011
えりか姫の芝居行ってきた。

いろんなものが不確定な中、今日は休みとなったので、
震災以来の池袋に行ってきました。
えりか姫とかっぺさんが所属するGAIA crewの本公演を見に行くためです。
昨年は姫騎士が出るということで行った回でポスターもらったりしたので、
今年も行こうと思いましたが、なかなか日程が合わず、
決まったのが昨日・・・
とはいえ、公演のほうは十分楽しめました。
決して広くない舞台で、あのアクション・・・
新宿コマでの水樹奈々座長公演以上だったかも。
あまりにも腹が減っていたので、
終演後は早めに帰り、
今、食事をしてます。
本当は直接、感想なりを言うべきなのですが、
今日はここで勘弁。
March 17, 2011
それでも計画停電という無計画停電を認めますか?
地上波はテレビもラジオもCMがACばっかりで
もう見るどころか、聞くことも嫌になって、
上原あずみの「無色」(今は絶版)聴いて鬱々としていたのだが、
今日の朝聞いた「吉田照美ソコダイジナトコ」に上杉隆氏が出演。
この非常時の政府と東京電力の情報公開に対する姿勢を批判していた。
その前の日には「小島慶子キラ☆キラ」で同様のことを述べていた。
上杉氏は一貫してこの国家非常事態における政府・東電の対応を批判している。
特に「計画停電などもっての外」と主張している点は自分と一致する考えだ。
これは私の考えだが、
この事実を隠蔽しているかのような会見、悲惨さを競っているかのような報道、
そして、ACジャパンのCM・・・
これらをテレビで見た人が不安になって買いだめをする。
それが首都圏の物資や燃料の不足になって、復興を妨げている。
それに加えて、計画停電が経済活動を滞らせ、寄付ですら躊躇してしまう。
そうなると、マスコミの役割は「活動しない」のがいいのではないかと思った。
悲惨さを競う報道なら、NHKを除く民放は午後6時以降停波もしくは文字情報でよい。
そういえば、
『魔法少女まどか☆マギカ』今週のCBC、MBS、TBS放送は自粛のため放送休止
だとか。
じゃぁ、TBSとともに日テレもフジもテレ朝もその時間から朝まで停波してくれませんか?
テレビの自粛は停波だと私は思う。
March 13, 2011
日本国民を信用しろ、政府は情報を隠すな。
金曜日のうちに家に帰り、
土曜日は仕事場の安全確認というか、上司と今後の確認。
それ以外はガスを復旧させて、寝てました。
それにしてもこの対応である。
首相官邸への申し入れの結果について
http://fpaj.jp/?p=706
NHKやフジテレビはUstやニコニコでサイマル放送しているが、
そこでの記者会見を見たり聴いたりしてもすぐ打ち切ったり、
なんの具体性のない答えに終始している。
日本国民を信用しろ、政府は情報を隠すな。
土曜日は仕事場の安全確認というか、上司と今後の確認。
それ以外はガスを復旧させて、寝てました。
それにしてもこの対応である。
首相官邸への申し入れの結果について
http://fpaj.jp/?p=706
NHKやフジテレビはUstやニコニコでサイマル放送しているが、
そこでの記者会見を見たり聴いたりしてもすぐ打ち切ったり、
なんの具体性のない答えに終始している。
日本国民を信用しろ、政府は情報を隠すな。